2009年6月29日月曜日

UbuntuでwxPython+Twistedが動かなくなった

昔(8.10)は動いていたと思うが、9.04だと動かない。
web.clientをコールしたあと結果が帰ってこない。

2009年6月28日日曜日

hgsubversionのパス指定先を変更

今までプラグインのパス指定が~/hgsubversionだったのが~/hgsubversion/hgsubversionに変わってた。
setup.pyを追加するために変更されたらしい。

2009年6月18日木曜日

Scalaでプログラム

あまりにも資料がないためにまったく進まず諦めてPythonで作り直そうかと考えている。
かなりの時間をかけてやっとTabのなかにTableを入れるところまで出来たが苦労した。
JTable自体かなり特殊なのもあると思うが、Tableのヘッダーに文字を追加するのにこんなに苦労するとは思わなかった。
GoogleCodeSearchはとても便利だと改めて感じた。

2009年6月13日土曜日

UbuntuのDropboxをバージョンアップ

Ubuntuのバージョンを9.04にアップデートしたら今まで利用していたDropboxが動かなくなっていたのでバージョンアップした。
これまでGnomeのみで自動起動していたのが他の環境でも自動起動するようになっていた。

2009年6月11日木曜日

bpythonをインストールした

最初のうちは見やすくて補完などもちゃんとできていて使いやすいと思っていたが、
日本語を使おうとするとUnicodeDecodeErrorが発生して終了する。
日本語を使うことも多いのでまったく使えない。

2009年6月6日土曜日

pyqt 4.5リリース

pyqt4.5が6/5にリリースされた。ライセンスはGPLのままらしい。
今回のバージョンアップでpython3.0に正式対応している。他のGUIライブラリに比べれば速い対応だと思う。
今wxPythonを使っているので今すぐ使うつもりはないが、使ってみたいとは思っている。